事業内容


アフタースクール「ひなたぼっこ」

大日向小学校の設立の際、「放課後の子供の居場所が欲しい」という声が保護者の中から多く上がりました。

そこで、「この学校のスタイルに合った子供の居場所を」と保護者自ら考え、立ち上げ、運営している”アフタースクール”(※)です。子ども達の見守りをする“サポーター”は大日向小学校の保護者を中心に構成されています。

※アフタースクールとは、小学校の授業終了後、希望する児童を対象に「安全かつ快適に過ごせる居場所」と「多様な体験・活動の機会」を提供する場のことです。(引用:Kids UP「アフタースクールと学童の違いはなに?アフタースクールのメリットとデメリットを解説 」)

従来の学童保育とは異なり、保護者の就労の有無に関わらず誰でも気軽に遊びに来ることができます。『放課後も大日向小のみんなと遊びたい!』という理由だけでOKです!ぜひ、ひなたぼっこに来て大日向小を満喫しつくしてください。

活動日・活動時間

  • 通常の平日 放課後〜17:00
  • 長期休み期間 9:00〜17:00

活動場所

  • 大日向小学校内(ひなたぼっこスタジオ、校庭、体育館、図書室、および各特別教室)
  • 大日向地区内、その他佐久穂町内

定期イベント

ピアノ教室、ダンスクラス、英会話教室、ITクラブ、サッカークラブ、スポーツクラブ、アートクラブ 

利用料金(2025年8月時点)

  • 300円/時間
  • 延長料金:1,000円/時間
  • 1か月の上限8,000円

※1か月の上限8,000円

お預かり対象児童

小学生(1年生~6年生)、未就学児(※未就学児は保護者の同伴が必要です)

お問い合せ

代表電話(平日15:00~17:00):080-7040-6938

メール:morai-partners@morai-partners.or.jp

ご利用者向けの情報はこちら(パスワードが必要です)

学校施設 美化・清掃

大日向小学校の「トイレの女神」として校内トイレの清掃、「草刈り隊」として草刈りを請け負っています。

セミナー施設 管理・運営

準備中